2024/04/15 12:06
こんにちは〜😊相変わらず雨と晴れとを繰り返す春の陽気☀☔
私は怒涛の新学期期間を終え(…終わったのかしら??笑)
土曜日に阿蘇へわらび狩り&温泉に入りに行ってきました😌
気持ちのいい風を久しぶりにたっぷり浴びて、自然と触れ合う快適さを久しぶりに思い出しました😍😍
熊本は暑すぎる&寒すぎる期間が長いので、外で過ごせる期間はとっても貴重✨
早速、キャンプの予約も入れちゃいましたよ😁💕💕
さて♪今日は「出産祝い」について👑
喜ばしい誕生への「おめでとう」の贈り物🎁
皆さんはどんなものが思いつきますか?
子どもたちを産んだときのことを振り返ると…
おむつケーキ(可愛いのに実用的でかなり嬉しい✨)
ちょっと先に着るお洋服(着せる日を妄想するのがたまらない🤭着られた日には成長を感じる💖)
母へのお疲れ様グッズ(みんなの視線がベビーに釘付けなので、母へ想いを向けてくれて涙ちょちょ切れ)
などなど…色んなものをいただいたなぁと思います。
そんな出産祝いリストのなかに、是非「フェルト絵本」を入れていただくのはいかがでしょう😁💖

シュシュバンビのフェルト絵本は、ボンド不使用★(ごく一部を除く) 洗える素材★ストーリー性があって仕掛けがたっぷり★が特徴です。
そして愛情たっぷりという点も🤭💕💕
紙の絵本も本当に素晴らしいものが沢山ありますが、布絵本の良さは、赤ちゃんがしゃぶっても破れないのが強み✊💡
そして、ママのバッグにすっぽり入れれば、持ち運べるおもちゃ箱📖赤ちゃんとのお出かけ先での強い味方✊🌟
例えば、産まれてからしばらーく続く、予防接種オンパレードのあの時期。
感染症が心配な時期は、病院に置いてある絵本やおもちゃ、消毒はされているだろうけど、触れるのにちょっと抵抗があるときってありませんか??
そんなとき、my布絵本をさっと取り出して遊んでもらえば、長い待ち時間もあっという間です😊
それから、紙の絵本と一緒で、何種類あっても良い👍という点も。
あんまり大きな声では言えないけど、私、全く同じおもちゃをいただいてしまったことがあるんです🫢💦
心のこもったプレゼントだからこそ、売るのもちょっと…結局、本当に大切にしてくれる方にお譲りしたのですが。
希少価値の高い(笑)シュシュバンビの布絵本なら、他の方と被る確率は0.000234…%😂
「なにこれ〰😃初めて見た❢」の感激のお声をもらえること間違いナシです👍👍笑
子どもたちの想像力をかき立てる内容にしてあるので、布絵本を触るお子さんの発達が見えて、遊ぶ姿の変化に喜びも感じられます💖
今後、完成品のフェルト絵本は、贈り物として選びやすい仕様に少しずつブラッシュアップいく予定です📖
人生で何度もない大切な日の贈り物に、お気に入り登録して思い出していただけたら嬉しいです😌✨
なにかと忙しいこの時期、最後までお読みいただきありがとうございました😌
なにかBlogでおしゃべりしてほしいことがあれば、どしどしお寄せくださいね〜😉